

質の高い「Purus(清潔)」を
お届けします
「Purus(プールス)」はラテン語で「清潔」の意味
安心安全衛生的、コスト面に優れ環境にも配慮した除菌タオルディスペンサー(自動おしぼり製造機)「Purus(プールス)」


業界唯一の日本製!
医療・介護現場で10,000台の導入実績!
布おしぼり・紙おしぼりとくらべてみると…
布おしぼりの場合
貸しおしぼりの場合、タオルが汚れたり、紛失してしまうと、追加料金を取られることも。
塩素や雑菌の繁殖などで異臭がすることがある。
温かくする為、ホットボックスが必要で電気代がかかる(¥2,000~¥3,000/月)
ビニールゴミがでる。
紙おしぼりの場合
すぐに破れて、手を拭くのが精一杯。
1度に数本のおしぼりを利用されてしまい、実際はコストUPになる。
保管環境により、乾燥や変色が発生する。
ビニールゴミがでる。
Purus(プールス)のおしぼり(専用ロール紙)は、布おしぼりと遜色ない厚さで、丈夫でしなやかな肌触り。使い捨てなのでリサイクルのための洗剤不要、ビニール袋を使用しないので環境にも優しい。
Purus(プールス)は環境面・コスト面に優れたおしぼりです。
Purus(プールス)のロール紙は、短期間で成木となるユーカリ、アカシアの間伐材を原材料としており環境に優しく紙と同様に焼却ゴミとして廃棄可能です。
用途に合わせてタオルの厚さが選べ、長さも5段階のサイズが選べるので、コストの調整ができ無駄がありません。
布おしぼりや紙おしぼりでかかっていた経費との比較や価格のシミュレーションができます。まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話は
0120-515-979
受付時間/9:00~17:30(平日)
医療、介護現場導入実績No.1!
Purus(プールス)は医療・介護施設を中心に全国展開中!
プールスは業界唯一の国内生産機で医療・介護施設以外にも飲食店、アミューズメント施設など広い分野でお使いいただけます。
使用例医療・介護の現場において
患者さんの食事の際のお手拭き布に近い肌触りで除菌された温かいタオルを使用できます。衛生管理に役立ちます。
おむつの交換の時ボタンを押すだけですぐに作れるので、準備にかかる手間とコストを削減。使用後の処理も簡単。
身体の清拭布に近い除菌された温かい清潔なタオルを使用できます。用途に合わせてカットサイズを選べます。外食関連施設(飲食店)において
ファミリーレストラン、フードコートなどでお客様がいつでも自由に、除菌された清潔なおしぼりを利用することができます。
高級料理店などでお客様に布おしぼりと遜色のない、ボリューム感のある温かい除菌された清潔なおしぼりを手渡しで提供できます。
居酒屋店・カフェなどで人数分のおしぼりを、グラス等に立てて入れて提供できます。
レストランなどでナイフ・フォーク・スプーン・はし等と一緒にセットで提供できます。
寿司店などで塩素の臭いがしないので、手指に臭いが付かずお客様に美味しく召し上がっていただけます。その他の施設において











帰り際など、お客様にいつでも自由に除菌された清潔なおしぼりを提供することができます。※エムビーテクノは自動おしぼり製造機「プールス」の正規販売代理店です。
お見積もりは無料です。
まずは、ご相談ください。
お問い合わせ エムビーテクノ株式会社エムビーテクノ株式会社
0120-515-979受付時間/9:00~17:30(平日)